SSHを使えるように
BU元サーバーがBU先サーバーにSSHしようとすると
| 1 | ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host | 
ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host
となってエラーになった。
/etc/hosts.allow で送信元のIPを記入
バックアップにApache系のユーザーつくる
rootでファイルを置くと、いろいろ不具合があるので、バックアップ用にユーザーを作成
Pleskで作ったユーザーの場合
| 1 2 3 | </p> <p>#sub:x:500:500::/var/www/vhosts/example.com/subdomains/sub/:/bin/false sub:x:500:500::/var/www/vhosts/example.com/subdomains/sub/:/bin/bash | 
</p> <p>#sub:x:500:500::/var/www/vhosts/example.com/subdomains/sub/:/bin/false sub:x:500:500::/var/www/vhosts/example.com/subdomains/sub/:/bin/bash
公開鍵でSSHできるように
自動化を考えると、パスワードを聞かれないようにする必要があり、公開鍵でSSHできるようにする。
BU元Key作る
| 1 2 | ssh-keygen -t dsa /root/.ssh/rsync | 
ssh-keygen -t dsa /root/.ssh/rsync
出来上がったrsync.pubを、BU先先に
| 1 | /var/www/vhosts/xxxxx/web_users/rsync.pub | 
/var/www/vhosts/xxxxx/web_users/rsync.pub
catコマンドで追記
| 1 | cat /var/www/vhosts/xxxxx/web_users/rsync.pub >> /home/xxxxx/.ssh/authorized_keys | 
cat /var/www/vhosts/xxxxx/web_users/rsync.pub >> /home/xxxxx/.ssh/authorized_keys
わかったこと
- SSHで接続があった際、ユーザーのホームディレクトリ/.ssh/authorized_keysを見に行くような仕組みになってるっぽい。
- /.ssh も、authorized_keys もちゃんと自分の所有でパーミッションも700とかにする必要がある
[memberOnly]
| 1 2 3 4 5 6 | 使っただめコマンド ssh -i /root/.ssh/rsync <a href="mailto:kamakuraim.jp@202.45.164.82" rel="nofollow">kamakuraim.jp@202.45.164.82</a> ssh -i /root/.ssh/rsync <a href="mailto:root@202.45.164.82" rel="nofollow">root@202.45.164.82</a> ssh /root/.ssh/rsync <a href="mailto:root@202.45.164.82" rel="nofollow">root@202.45.164.82</a> su - kamakuraim.jp chown kamakuraim.jp /var/www/vhosts/kamakuraim.jp/.ssh | 
使っただめコマンド ssh -i /root/.ssh/rsync <a href="mailto:kamakuraim.jp@202.45.164.82" rel="nofollow">kamakuraim.jp@202.45.164.82</a> ssh -i /root/.ssh/rsync <a href="mailto:root@202.45.164.82" rel="nofollow">root@202.45.164.82</a> ssh /root/.ssh/rsync <a href="mailto:root@202.45.164.82" rel="nofollow">root@202.45.164.82</a> su - kamakuraim.jp chown kamakuraim.jp /var/www/vhosts/kamakuraim.jp/.ssh
参考サイト
- 鍵交換方式によるssh接続
- 一般ユーザー変更
- rsyncの使い方(オプション SSH)
- LANDISK HACKING DIARY
- サーバ間でのファイル同期をrsyncとsshで自動化
- rsync を使用して2つのディレクトリの同期をとる方法
- rsync + ssh でファイルの同期をとる
- rsync でWeb公開ディレクトリの同期をとるには
- Linuxでsshの鍵を作成するには
- PleskでユーザーにSSH接続を許可する
- サブドメインにユーザーを設定してもSSHできない
- サブドメインにユーザーを設定してもSSHできない
 
- authorized_keys ファイルについて調べてみたら楽しかった.
- パスワードなしで ssh ログイン
